エリトロポイエチン

化学辞典 第2版 「エリトロポイエチン」の解説

エリトロポイエチン
エリトロポイエチン
erythropoietin

略号EPO.エリスロポエチンともいう.腎臓由来の造血ホルモンで,骨髄における赤血球前駆細胞の分化(CFC-Eから赤芽球へ)を促進する.アミノ酸166個よりなるが,糖鎖多く分子量は3.5×104 近い.貧血の治療に有用であるが,運動選手ドーピング問題となっている.[CAS 11096-26-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む