法則の辞典 「エレクトロメリー効果」の解説 エレクトロメリー効果【electromeric effect】 有機電子論において反応に及ぼす置換基の影響の一つ.二重結合など π 電子系を含む化合物の場合,同じく π 電子系や孤立電子対を含む置換基があると,電子共役の結果,不飽和結合の反応性が変化する現象をいう.電子吸引性の原子団と電子供与性の原子団では作用が反対となる. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 デジタルマーケティング戦略プリセールス トランス・コスモス株式会社 東京都 年収600万円~1,500万円 正社員 障がい者採用/営業・マーケティング総務 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 東京都 千代田区 年収350万円~450万円 契約社員 Sponserd by
化学辞典 第2版 「エレクトロメリー効果」の解説 エレクトロメリー効果エレクトロメリーコウカelectromeric effect [別用語参照]電子論 出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報 海外マーケティング及び輸出管理/英語力を活かせる事務/日勤・土日祝休み リューベインターナショナル株式会社 茨城県 桜川市 月給25万円~33万円 正社員 「経験者」メールマーケティングコーディネーター/フルリモ/先払い可/高額報酬案件多数 Relance 東京都 千代田区 月給55万円 業務委託 Sponserd by