オーデブレヒト(その他表記)Odebrecht, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オーデブレヒト」の意味・わかりやすい解説

オーデブレヒト
Odebrecht, Rudolf

[生]1883.3.9.
[没]?
ドイツ美学者。ベルリン大学に学んだ。 H.コーエンの純粋意識の哲学から出発し,のち E.フッサールの先験的現象学影響を受け,美的価値体験の現象学的記述を試みた。また彼の美学は,自然美の美的中性を主張するところに大きな特徴がある。主著"Grundlegung einer ästhetischen Werttheorie" (1929) ,"Form und Geist"(30),"Ästhetik der Gegenwart" (32) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「オーデブレヒト」の解説

オーデブレヒト

生年月日:1883年3月9日
ドイツの美学者
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む