オーバーオールズ(その他表記)overalls

改訂新版 世界大百科事典 「オーバーオールズ」の意味・わかりやすい解説

オーバーオールズ
overalls

胸当てつきのゆったりしたズボン。白,青の厚地デニムなど木綿で作られ,肩紐つき,脇留めの形が多い。19世紀末のイギリスで,子どもの遊び着として現れている。衣服の汚れを防ぐための作業衣として着用されてきたが,現代では男女ともに街着としても広く愛好されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 池田

百科事典マイペディア 「オーバーオールズ」の意味・わかりやすい解説

オーバーオールズ

胸当のある作業用ズボンで,デニム,綿ギャバジンなどじょうぶな綿布使用ポケット用途に合わせて位置,大きさが工夫されている。男女児の遊び着にもされる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む