キンチャクガニ(その他表記)Lybia tessellata; anemone crab; boxer crab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キンチャクガニ」の意味・わかりやすい解説

キンチャクガニ
Lybia tessellata; anemone crab; boxer crab

軟甲綱十脚目オウギガニ科。鹿児島県奄美大島以南,インド西太平洋海域の岩礁サンゴ礁に広く分布するカニ。甲幅約 1.5cm。甲の前側縁と後側縁の交点にとげ状の突起があるため,甲の輪郭はやや横長の六角形を呈する。甲面はなめらかで,甲域は不明瞭。甲面の地色は赤褐色で,太い黒線により亀甲模様に分けられている。鋏脚,歩脚の各節に 2本ずつ黒色の輪がある。左右両方の鋏に小さなイソギンチャク(→イソギンチャク類)を挟んでおり,外敵に向かって振り上げる威嚇行動をする。イソギンチャクを挟んでいることから anemone crabと呼ばれ,またボクシングのように見えることから boxer crabとも呼ばれる。このような習性をもつカニは,ほかに同属の 9種とケブカキンチャクガニ属 Polydectus の 1種が知られている。(→甲殻類十脚類節足動物軟甲類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のキンチャクガニの言及

【ヒラツメガニ(平爪蟹)】より

…甲幅10cmの食用ガニで,肉量は多くないが,多量に漁獲されることがあり,出荷される。甲の輪郭が丸みをおびていることから漁業関係者の間ではマルとかキンチャクガニの名で呼ばれることが多い。甲面は前後左右に湾曲し,甲面中央部にH字状の深い溝があるほかは甲域が不明りょう。…

※「キンチャクガニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android