クラウディウス2世

改訂新版 世界大百科事典 「クラウディウス2世」の意味・わかりやすい解説

クラウディウス[2世]
Claudius Ⅱ, Marcus Aurelius(Valerius)Claudius Gothicus
生没年:220ころ-270

ローマ皇帝。在位268-270年。一兵卒からガリエヌス帝の騎兵隊司令官となり,同帝暗殺後帝位についた。元老院との関係は良好だったが,ガリアの反乱勢力に手をやき,東方ではパルミュラゼノビア王権を承認してその強大化を招いた。しかしドナウ方面に進出してアラマンニ族を討ち,さらにゴート人を壊滅させて傭兵コロヌスとし,〈ゴート征圧者(ゴティクス)〉の称号を得た。シルミウム病没。のちコンスタンティヌス1世によって父祖と仰がれた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

367日誕生日大事典 「クラウディウス2世」の解説

クラウディウス2世

生年月日:219年5月10日
ローマ皇帝(在位268〜270)
270年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクラウディウス2世の言及

【ローマ】より

…属州統治においてはとくに西部では旧来の都市同盟(コイノン)を属州会議(コンキリウム・プロウィンキアエconcilium provinciae)として利用し,皇帝礼拝を許可して帝国の統一を図った。 続く皇帝ティベリウス(在位,後14‐37),カリグラ(在位37‐41),クラウディウス1世(在位41‐54),ネロ(在位54‐68)は,アウグストゥスのユリウス家と,妻リウィアのクラウディウス家の枠内で帝位が移ったのでユリウス=クラウディウス朝と呼ばれる。ティベリウスは元老院との協調性において欠けるところがあり,親衛隊長セイアヌスの専断のゆえもあって,政治的密告と恐怖政治が続いた。…

※「クラウディウス2世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android