クリスティーヌ ラガルド(英語表記)Christine Lagarde

現代外国人名録2016 の解説

クリスティーヌ ラガルド
Christine Lagarde

職業・肩書
政治家,弁護士 国際通貨基金(IMF)専務理事 元フランス財務相

国籍
フランス

生年月日
1956年1月1日

出生地
パリ

本名
Lagarde,Christine Madeleine Odette

旧名・旧姓
Lallouette

学歴
エクサン・プロバンス政治学院〔1981年〕卒,パリ政治学院卒,パリ大学ロースクール卒

経歴
1973年米国のワシントン郊外の女子高に留学。パリ第10大学(ナンテール大学)で講義を始め、’81年より米国大手法律事務所のベイカー・アンド・マッケンジーパリ事務所に弁護士として勤務、’99年会長。2005年にシラク政権でフランス貿易担当相として入閣。2007年5月からサルコジ政権でド・ヴィルパン内閣の農業・漁業相を経て、同年フィヨン内閣の経済・財政・産業相に就任、G8初の女性財務大臣となる。サブプライム問題、欧州金融機関の信用不安、南欧の債務危機などで大混乱に陥るユーロ圏経済のかじ取りで主要な役割を果たす。2011年5月国際通貨基金(IMF)専務理事ストロスカーンの辞任を受け、6月次期専務理事に選出され、7月就任(任期は5年)。IMF設立以来初の女性トップとなった。反トラスト法、労働法専門の弁護士としても有名。2004〜2010年米経済誌「フォーブス」の“最も影響力のある女性100人”に選ばれた。元シンクロナイズドスイミングの選手で、1971年15歳の時フランス選手権で銅メダル獲得息子二人いる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android