クルーズ船(読み)クルーズセン

共同通信ニュース用語解説 「クルーズ船」の解説

クルーズ船

レジャー施設などを備え、洋上生活を楽しみながら各地を巡ることができる旅客船。立ち寄り先の港から上陸し、買い物や食事観光をする乗客が多いため、地域経済プラスの効果がある。地元自治体は寄港先として選んでもらうため、大型船を受け入れる岸壁ターミナルなどの整備に力を入れている。大勢の乗客が一斉に上陸するため、オーバーツーリズム(観光公害)が発生しやすい問題もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む