クレメントグリーンバーグ(その他表記)Clement Greenberg

20世紀西洋人名事典 の解説

クレメント グリーンバーグ
Clement Greenberg


1909.1.16 - 1994.5.7
米国評論家
N.Y.生まれ。
アート・ステューデンツ.リーグで学んだ後シラキューズ大学を卒業する。1930年代はマルキシズムによる評論活動を行っていたが、後にハンスホフマンに影響され内在的、形式的批評を推進する。「ネイション」誌でポロック芸術を擁護する。マネ以後の美術自己批判の芸術とするモダニズム理論を追及する。’50年代モーリス・ルイスを発見。主な著作は「芸術と文化」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

クレメント グリーンバーグ

生年月日:1909年1月16日
アメリカの美術評論家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む