クロット(その他表記)Klodt, Peter Kanlovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロット」の意味・わかりやすい解説

クロット
Klodt, Peter Kanlovich

[生]1805.6.5.
[没]1867.11.8.
ロシアの彫刻家。写実主義的作風で馬の像を多く制作し,初期のロシア彫刻の発展に貢献した。サンクトペテルブルグのアニチコフ橋上の4頭の馬の群像『馬を調教する若者』 (1849) が著名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

岩石学辞典 「クロット」の解説

クロット

鉄マグネシウム鉱物の塊で,火成岩の中に包有物を形成するものである.大きさは非常に小さなものから30cmに及ぶものがある[Balk : 1937].inclusionや分結物(segregation)と同じ意味である.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む