ケプラー式望遠鏡(読み)ケプラーしきぼうえんきょう(英語表記)Keplerian telescope

精選版 日本国語大辞典 「ケプラー式望遠鏡」の意味・読み・例文・類語

ケプラーしき‐ぼうえんきょう ‥バウヱンキャウ【ケプラー式望遠鏡】

〘名〙 接眼レンズ凸レンズを用いた屈折望遠鏡。天体用には倒立像で、地上用にはプリズムなどで像を正立させる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ケプラー式望遠鏡」の意味・読み・例文・類語

ケプラーしき‐ぼうえんきょう〔‐バウヱンキヤウ〕【ケプラー式望遠鏡】

対物レンズ接眼レンズとも凸レンズを使った望遠鏡。倒立像になるが倍率が高く、ガリレイ式に比べて視野が広いので天体望遠鏡として広く使われる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケプラー式望遠鏡」の意味・わかりやすい解説

ケプラー式望遠鏡
ケプラーしきぼうえんきょう
Keplerian telescope

現在の天体望遠鏡の原形となっている望遠鏡。ドイツ天文学者 J.ケプラーによって考案された。ガリレイ式望遠鏡では接眼レンズに凹レンズが使ってあり正立虚像が見えるが,ケプラー式では対物レンズも接眼レンズもともに凸レンズが使われ,倒立実像ではあるが倍率を大きくすることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android