サイレント(その他表記)silent

翻訳|silent

デジタル大辞泉 「サイレント」の意味・読み・例文・類語

サイレント(silent)

音をたてないこと。無言であること。
語のつづりの中で、発音しない文字英語のknifeのk、climbのbなど。黙音。
サイレント映画」の略。
無症状であること。また比喩的に、物事世間に知られないこと。「サイレントストーン」「サイレントプアー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「サイレント」の意味・読み・例文・類語

サイレント

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] silent )
  2. 英語のつづりで発音しない字。knife (/náif/)の k や tomb (/túːm/)の b など。無音。黙字。〔舶来語便覧(1912)〕
  3. サイレントえいが(━映画)」の略。
    1. [初出の実例]「勿論それ等はまだトーキーではない。ではないが単なる黙々映画(サイレント)のみではない」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉享楽の東京)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む