サウスワース(読み)さうすわーす(英語表記)George Clark Southworth

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サウスワース」の意味・わかりやすい解説

サウスワース
さうすわーす
George Clark Southworth
(1890―1972)

アメリカの電子工学者、物理学者。グローブシティ・カレッジを卒業、1923年エール大学で博士号を取得。合衆国標準局(1917~1918)を経て1918年からエール大学で教鞭(きょうべん)をとる。1923~1955年AT&Tベル電話研究所(後のベル研究所)で無線を研究。1936年、金属筒で波長10センチメートル程度の極超短波を伝送できることを発見、今日の導波管によるマイクロウェーブ(極超短波)通信やレーダーなどの広帯域伝送技術の端緒を開いた。レビ・メダルなどの各賞を受賞。『導波伝送の原理応用』『無線研究四十年』などの著書がある。

[木本忠昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「サウスワース」の解説

サウスワース

生年月日:1890年8月24日
アメリカの物理学者,電気学者
1972年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android