サモイエド語派(読み)サモイエドごは

世界の主要言語がわかる事典 「サモイエド語派」の解説

サモイエドごは【サモイエド語派】

北ロシアと西シベリアの北極海沿いに住むサモイエド人の言語で、北部ネネツ語エネツ語ガナサン語)と南部セリクープ語カマシ語)の2つの語群からなる。ネネツ語の話者数が2万5000人で最も多く、カマシ語はすでに消滅している。これらの言語がもつ特徴から、フィンウゴル語派と並んでウラル語族を形成する語派とされる。◇英語でSamoyed。

出典 講談社世界の主要言語がわかる事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む