サンタ・マリア修道院[アルコバサ](読み)サンタ・マリアしゅうどういん[アルコバサ](英語表記)Mosteiro de Santa Maria, Alcobaça

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

サンタ・マリア修道院[アルコバサ]
サンタ・マリアしゅうどういん[アルコバサ]
Mosteiro de Santa Maria, Alcobaça

ポルトガル中西部,レイリア県のアルコバサにあるシトー会修道院レコンキスタ (→国土回復運動 ) を推進するにあたりシトー会の協力を得たアフォンソ1世が,その成功に際し,シトー会修道会の労をねぎらう意味で 1152年に建設した。同時に,ポルトガル建国の王としてのみずからの力量を,教皇や当時勢力を誇っていたシトー会修道会のベルナルドゥスに示す目的もあった。簡素で厳粛な建物は,シトー会の精神をよく反映している。本堂奥にはポルトガル・ゴシックの最高傑作といわれる,悲恋の主人公ペドロ1世とイネス・デ・カストロ石棺が安置されている。 1989年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android