シュミット反応(読み)シュミットはんのう(その他表記)Schmidt reaction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュミット反応」の意味・わかりやすい解説

シュミット反応
シュミットはんのう
Schmidt reaction

カルボニル化合物アジ化水素酸強酸の存在下で作用させて窒素化合物にする反応。この反応でカルボン酸アミンに,アルデヒドニトリルに,ケトンアミドに変る。酸アジドを経由するときを特にクルチウス反応という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む