ショイベ(その他表記)Scheube, Heinrich Botho

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ショイベ」の解説

ショイベ Scheube, Heinrich Botho

1853-1923 ドイツの医師
1853年8月18日生まれ。明治10年(1877)来日。京都療病院,後身の京都府医学校(現京都府立医大)で教育,診療に従事し,また十二指腸虫,脚気(かっけ)などの研究につとめる。在日中,谷暘卿(ようけい)の娘赫也(かくや)と結婚,1女をもうけた。15年帰国。1923年3月死去。69歳。ライプチヒ大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む