ジフェニルピクリルヒドラジル(その他表記)diphenyl picryl hydrazyl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジフェニルピクリルヒドラジル
diphenyl picryl hydrazyl

DPPH略記する。不対電子を1個有する遊離基で,安定なため単離できる。固体は黒紫色の結晶で,分解点が 138℃である。磁気化学標準試料として使用される。特に常磁性共鳴吸収では磁場マーカーとして利用される。 G 値は 2.0036である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む