ジャノメナマコ(英語表記)Holothuria argus(=Bohadschia argus

改訂新版 世界大百科事典 「ジャノメナマコ」の意味・わかりやすい解説

ジャノメナマコ
Holothuria argus(=Bohadschia argus

ナマコ綱クロナマコ科の棘皮(きよくひ)動物。体表に蛇の目模様の斑紋が散在しているところからこの名がある。別名アヤミシキリ。奄美大島以南からインド洋太平洋に広く分布し,サンゴ礁の上にすむ。体は長楕円形で,腹面は扁平。体長30cm内外。背面にあるいぼ足を中心にして黒い輪が不規則に取り囲み,輪の内側黄色になっている。黒い輪が隣の輪と癒合して,しばしば大きな模様をつくることがある。触手は20本ある。管足は腹面に多いが,背面のいぼ足の間にもまばらに見られる。食道周囲にある石灰環は10個の骨板よりなっている。骨片は不規則な花模様であって,背面の骨片は腹面のものより複雑になっている。奄美大島ではいりこにして食べる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android