ジャマール・ウッディーン(その他表記)Jamāl al-Dīn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ジャマール・ウッディーン
Jamāl al-Dīn

[生]?
[没]1301頃
中国,元代の天文学者,暦学者,地理学者。中国史料には札馬剌丁,または札馬魯丁と音写される。ペルシア人で,元初に中国へ来てフビライ・ハンに仕え,1267年「万年暦」と呼ぶイスラム暦を献上し,天球儀そのほか,イスラムの天文機械を製作,71年に大都 (現北京) のイスラム天文台長に任じられ,86年から元の地図の作成に従事するなど,元代におけるイスラム科学の中国移入に大きな役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む