ジョルジオガスリーニ(その他表記)Giorgio Gaslini

20世紀西洋人名事典 「ジョルジオガスリーニ」の解説

ジョルジオ ガスリーニ
Giorgio Gaslini


1929.10.22 -
イタリアのジャズ奏者。
ミラノ生まれ。
幼児期よりピアノを、ミラノ音楽院で作曲を学び、1947年のフローレンス・ジャズ祭には自己のトリオ出場、シンフォニー・オーケストラの指揮者ピアニストを経て’60年には映画「夜」の音楽を担当した。’63年以降は映画関係の仕事と、自己のカルテット各地を巡演してイタリアのジャズ普及に貢献した。現在もミラノで活動を続け、「インディアン・スイート」「プレンズ・モンク」「シューマン・リフレクションズ」などの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む