ジョルジュソレル(その他表記)Georges Sorel

20世紀西洋人名事典 「ジョルジュソレル」の解説

ジョルジュ ソレル
Georges Sorel


1847 - 1922
フランスの社会思想家,社会哲学者。
シェルブール生まれ。
理工科大学校を中退し、土木技術官僚となり、退職後文筆活動に専念する。マルクスプルードン影響を受け、独特の「社会神話」論を唱え、1908年理論的集大成「暴力論」を公刊する。左右両極の社会運動に影響を与え、革命的サンディカリスム理論家として有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョルジュソレル」の解説

ジョルジュ ソレル

生年月日:1847年11月2日
フランスの社会思想家
1922年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む