スフラワルディー(Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī)(読み)すふらわるでぃー(英語表記)Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

スフラワルディー(Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī)
すふらわるでぃー
Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī
(1155―1191)

イスラムの神秘哲学者。イランのスフラワルドに生まれる。鋭い知性により大胆に秘教的教説を説いたことが周囲の法学者たちの反感を買い、シリアアレッポで投獄され獄中で没した。彼の教説はヘルメスに始まり、エジプトギリシア、イランの諸賢人に伝わった叡知(えいち)を再統合したものであるとされ、照明哲学(ヒクマト・イシュラーク)とよばれる。宇宙万物の構造を至高の光に基づく濃淡強弱の光の階層としてとらえ、また独自の天使論を展開する。主著に『照明哲学』があり、モッラー・サドラーをはじめとし後世に大きな影響を与えた。

鎌田 繁 2016年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android