スワコプムント(その他表記)Swakopmund

デジタル大辞泉 「スワコプムント」の意味・読み・例文・類語

スワコプムント(Swakopmund)

ナミビア西部都市。大西洋岸のスワコプ川の河口に位置する。19世紀末に港が建設されたが、現在、主な港湾活動は南約30キロメートルのウォルビスベイが担っている。ドイツ領時代の街並みが残る海浜保養地として知られる。スワコップムント。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 西野

改訂新版 世界大百科事典 「スワコプムント」の意味・わかりやすい解説

スワコプムント
Swakopmund

アフリカ南部,ナミビア(旧,南西アフリカ)西部にある小都市。人口2万5400(2001)。スワコプ川の河口,大西洋岸にあり,貿易港ウォルビス・ベイの北30km,ナミビアの主都ウィントフークの西280kmに位置する海岸保養地。気候風土がヨーロッパ人に適するため,夏の12月から1月にかけて,政府各官庁がウィントフークから移ってくる。かつては港であったが,今は港湾活動はウォルビス・ベイに譲っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スワコプムント」の意味・わかりやすい解説

スワコプムント
すわこぷむんと
Swakopmund

アフリカ南部、ナミビア西部にある都市。大西洋岸のスワコプ川河口に位置する。人口1万8000(1999)。ドイツ領時代にはこの地方の主要港であったが、第一次世界大戦後、南方30キロメートルのウォルビス・ベイにとってかわられた。現在は海浜保養地で10月から3月にかけては海水浴客でにぎわう。

[林 晃史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスワコプムントの言及

【ナミビア】より

…正式名称=ナミビア共和国Republic of Namibia面積=82万5118km2人口(1996)=170万人首都=ウィントフークWindhoek(日本との時差=-8時間)主要言語=バントゥー諸語,アフリカーンス語,英語通貨=ナミビア・ドルNamibian Dollarアフリカ南西部,大西洋に面した共和国。1968年までは〈南西アフリカ〉と呼ばれた。国際世論を無視し南アフリカ共和国(南ア)が統治していたが,90年独立した。…

※「スワコプムント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android