出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…【森田 竜義】 セネガやヒロハセネガの根はサポニンや配糖体のセネギンseneginII,III,IVなどを含む。セネガサポニンは粘膜刺激作用によって反射的に気道の分泌を促し,粘稠(ねんちゆう)な痰をうすめるので,セネガ根は去痰・鎮咳(ちんがい)薬として用いられる。【新田 あや】。…
※「セネガ根」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...