センター試験(読み)センターシケン

デジタル大辞泉 「センター試験」の意味・読み・例文・類語

センター‐しけん【センター試験】

《「大学入試センター試験」の略称》各大学の試験に先立って全国一斉に行われた共通テスト。独立行政法人大学入試センター実施共通一次試験に代わって平成2年(1990)に開始され、国公立大学と一部私立大学参加。令和2年(2020)1月の実施を最後廃止大学入学共通テスト移行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「センター試験」の意味・読み・例文・類語

センター‐しけん【センター試験】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「大学入試センター試験」の略 ) 各大学の試験に先立って全国一斉に行なわれる共通テスト。共通一次試験に代わって平成二年(一九九〇)春の入試から始まったもので、私立大学も参加できる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む