ソーマ銀(読み)ソーマぎん(英語表記)Soma
Somo

改訂新版 世界大百科事典 「ソーマ銀」の意味・わかりやすい解説

ソーマ銀 (ソーマぎん)
Soma
Somo

17世紀初頭,日本から大量にイギリスオランダ輸出された上質の銀をいう。この銀は灰吹銀,無判錠銀である。ソーマ語源は〈佐摩〉で,石見銀山地方の呼称である佐摩郷から出たものといわれる。この銀はいわば地銀で,江戸幕府は1601年(慶長6)銀座を設立し,地銀を集めて貨幣としての丁銀豆板銀(含銀率80%)を発行し,輸出銀もこれに切り替えるようにつとめた。しかし地銀の輸出はなお続き,21年(元和7)ごろまでは輸出の主体をなしていた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android