タウンバ(読み)たうんば(その他表記)Toowoomba

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タウンバ」の意味・わかりやすい解説

タウンバ
たうんば
Toowoomba

オーストラリア、クイーンズランド州南東部の都市。ブリズベンの西128キロメートル(道路距離)にある。人口8万6642(2001)。グレート・ディバイディング山脈鞍部(あんぶ)(標高約600メートル)、ダーリング・ダウンズ地方の東端に位置し、同地方の中心都市。製粉醸造などの農畜産加工や、農機具製造などの農牧関連工業が発達する。道路と鉄道が集中する。1849年入植、1904年市制施行。名称は「沼地」を意味する先住民語に由来するといわれるが、異説もある。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む