タルン県(読み)タルン(英語表記)Tarn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タルン県」の意味・わかりやすい解説

タルン〔県〕
タルン
Tarn

フランス南部,ミディピレネー地域 (レジオン) の県。ラングドック地方,マシフサントラル (中央山地) 南西部にある。県都アルビ。東部は平均標高 600mの高原でおもに牧畜が行われ,ガロンヌ川諸支流の谷とアキテーヌ盆地に続く西部の低地肥沃で,コムギトウモロコシ果樹 (ブドウなど) の栽培が盛ん。少量の石炭,鉛,亜鉛が採掘され,タルン川水力発電を利用して,アルビなどには工業が立地する。南部ローラゲ地方は,アキテーヌ盆地と地中海岸とを結ぶ交通路として知られ,カストルなど古くからの商業都市がある。南フランスのゴシック建築を代表するといわれる聖セシル大聖堂 (アルビ) ,トゥールーズ=ロートレック美術館 (アルビ) ,ゴヤ美術館 (カストル) などがあり,観光客も多い。面積 5758km2。人口 34万 2723 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android