アルビ(読み)あるび(英語表記)Albi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルビ」の意味・わかりやすい解説

アルビ
Albi

フランス南部,タルン県の県都。タルン川マシフサントラルから平野に出る谷口に位置する。ガロ・ローマ時代からの重要な都市で,12世紀にはキリスト教異端の一派であるアルビ派の根拠地となる。建築史上有名な中世ゴシック建築で煉瓦造りの聖セシル大聖堂(1277~1512)をはじめ,9世紀の古橋であるビュー橋,13世紀に大司教の宮殿だった美しい赤煉瓦のベルビー宮などがみられる。ベルビー宮は現在は美術館になっており,アルビ出身の画家トゥールーズ=ロートレックの作品が展示されている(→トゥールーズ=ロートレック美術館)。これらはアルビの司教都市として 2010年,世界遺産の文化遺産に登録された。タルン川峡谷探訪の基地としても観光は重要な産業である。またセメント染物,ガラスなどの工業もあり,商業の中心地となっている。人口 4万8100(2005推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アルビ」の意味・わかりやすい解説

アルビ
あるび
Albi

フランス南部、タルン県の県都。マッシフ・サントラル(中央群山)とアキテーヌ盆地の接触地帯にある。人口4万6274(1999)。中世以来の商業都市であるが、現在は行政、宗教、商業、工業(火力発電所、製鉄業繊維工業、ガラス工業など)、観光の中心である。ゴシック様式サント・セシル大聖堂は有名。画家ロートレックの生誕地で、市内にロートレック美術館がある。町は赤れんがの家並みで美しいことでも知られる。

[青木伸好]

 宗教建築や町並みは、2010年「アルビ司教都市」としてユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産の文化遺産(世界文化遺産)に登録されている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android