ダムニャン(その他表記)〈チベット〉dram snyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダムニャン」の意味・わかりやすい解説

ダムニヤン
damunian

チベットの民俗音楽弦鳴楽器直径 20cm前後の皮を張った円形胴と,太い頸部のついた 90cm前後の棹から成る6弦の撥弦楽器。唐代の中央アジアにあり,元代に中国で火不思 (ほぶす) といわれたトルコ系のクーブーズ系統に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む