チベリウス・アレクサンドロス(その他表記)Tiberius (Julius) Alexandros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

チベリウス・アレクサンドロス
Tiberius (Julius) Alexandros

前1世紀頃のアレクサンドリア出身のユダヤ人で哲学者フィロンの甥。ユダヤ教を捨ててローマに仕え,46~48年にはユダヤの総督として統治し,ガリラヤの反乱者ユダの子孫を処刑したりした。アルメニアおよびエジプトにも赴任したが,70年のエルサレム陥落のときにはローマのチツス (のちの皇帝) の下で親衛隊長だった。ユダヤ神殿破壊を防ごうとしたが果せなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む