チャンダオの象の学校(読み)チャンダオのぞうのがっこう

世界の観光地名がわかる事典 「チャンダオの象の学校」の解説

チャンダオのぞうのがっこう【チャンダオの象の学校】

タイ北部の都市チェンマイから約56kmほどのところにある、象使いと象の訓練のための学校。大自然の中で川で水浴びをする象や象のショーを見ることができる。近くには象使いで有名な少数民族リス(Lisu)族の村や、原生林を流れる川でのバンブーラフティングが楽しめる施設がある。◇正式名称は「Chiang Dao Elephant Camp」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む