テート(Allen Tate)(読み)てーと(英語表記)Allen Tate

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

テート(Allen Tate)
てーと
Allen Tate
(1899―1979)

アメリカの批評家、詩人。ケンタッキー州出身。バンダービルト大学在学中にランサムたちとニュー・クリティシズム新批評)の母体となった『フュージティブ』グループを結成した。近代化に伴う雑音や感情の喪失を嫌って農本主義に共鳴し、伝統の尊重を唱えた。同時に詩の技術面を強調し、『詩における緊張(テンション)』(1938)、ポーの観念主義的ロマン主義を批判した『天使的想像力』(1951)が代表的論文批評論集には『反動的エッセイ集』(1936)、『狂気のなかの理性』(1941)、『評論集』(1959)などがある。詩作品では、もはや経験しえなくなった感動を死者に託した『南部連邦の死者に捧(ささ)げる賦』(1926)がもっともよく知られ、詩集としては『ポープ氏その他』(1928)、『地中海その他』(1936)などがある。

[森 常治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android