ディカイアルコス(その他表記)Dikaiarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディカイアルコス」の意味・わかりやすい解説

ディカイアルコス
Dikaiarchos

前 300年頃のペリパトス学派の哲学者。シチリア島メッシナの出身アリストテレス弟子生涯大半スパルタで過した。文学史,音楽史,政治学,地理など特殊的領域を研究し,キケロプルタルコスなどに影響を与えた。ギリシア文明史を述べた『ギリシアの生活』 Bios Helladosが代表的著作。なお,霊魂論についてはアリストクセノスとともに人間の魂は可死的であるという反プラトン的な見解を明らかにした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む