デルフトブルー(その他表記)delft blue

色名がわかる辞典 「デルフトブルー」の解説

デルフトブルー【delft blue】

色名一つオランダの都市デルフト製の陶器にちなんだ濃く鮮やかなをさす。近世初期、デルフトで中国陶磁器を真似た焼き物がつくられ、その青色に由来する色名。陶磁器をチャイナと呼ぶように、中国の陶磁器はヨーロッパにとってあこがれの存在であった。デルフトはハーグロッテルダム中間に位置し、デルフト焼きで知られる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む