トレビラーヌス(その他表記)Treviranus, Gottfried Reinhold

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレビラーヌス」の意味・わかりやすい解説

トレビラーヌス
Treviranus, Gottfried Reinhold

[生]1776.2.4. ブレーメン
[没]1837.2.16. ブレーメン
ドイツの医師,博物学者。ブレーメンで医業を行いながら,比較解剖学生理学,ことに無脊椎動物の組織学と解剖学を研究し,進化論の先駆者ともみられる。主著『生命界についての生物学または哲学Biologie oder Philosophie der Lebenden Natur (6巻,1802~22) 。このなかで Biologie (生物学) という語を初めて用いており,この語の創始者とされている。また,生物を無生物から区別した新しい学問領域を開拓した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む