ドイツ民族博物館(読み)ドイツみんぞくはくぶつかん(その他表記)Germanisches Nationalmuseum, Nürnberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドイツ民族博物館」の意味・わかりやすい解説

ドイツ民族博物館
ドイツみんぞくはくぶつかん
Germanisches Nationalmuseum, Nürnberg

ドイツ,ニュルンベルクにある博物館。ドイツの歴史と文化の保存を目的として,ハンス・フォン・アウフゼス男爵により 1853年に設立され,57年に現博物館 (1380年建造の旧カルトゥジオ会修道院) に移転した。絵画版画彫刻工芸,家具,陶磁器貨幣,時計,楽器玩具,衣装,武具,書籍,地図など,ドイツ語圏の文化遺産約 50万点を収蔵する。また,デューラーアルトドルファー,クラナハらの絵画,V.シュトース,A.クラフト,T.リーメンシュナイダーらの彫刻などを収蔵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む