翻訳|drummer
…鼓【平野 健次】
[洋楽のドラム]
太鼓(ドラム)は欧米系音楽でも打楽器の代表といえるほど親しまれている。ポピュラー音楽などで〈ドラムス〉〈ドラム・セット〉などというとき,太鼓以外の各種打楽器を含んでおり,〈ドラマー〉の分担が太鼓だけではないのも端的な例であろう。欧米系音楽の太鼓に目だつ傾向として,(1)円筒形の胴の両面に膜を張ったものが多い,(2)しかし打面は一方だけが普通,(3)ごく一部を除き桴打ちが原則,といったことがある。…
※「ドラマー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...