ドルフィンスイム

共同通信ニュース用語解説 「ドルフィンスイム」の解説

ドルフィンスイム

イルカと一緒に泳ぐこと。国内では伊豆諸島御蔵島利島小笠原諸島が有名なスポットとして知られる。素潜りなどに慣れるまでに時間がかかるが、イルカとの触れ合いが魅力になっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む