ニコライポポフ(その他表記)Nikolai Evgenievich Popov

20世紀西洋人名事典 「ニコライポポフ」の解説

ニコライ ポポフ
Nikolai Evgenievich Popov


1938 -
ソ連画家
サラトフ(ロシア)生まれ。
1964年から内外の文学作品のイラスト画家として活躍。’71年「ネートチカ・ネズヴァーノヴァ」、’77年「アラビアンナイト」のイラストでIBA金メダル受賞。’75年「ロビンソン・クルーソー」でBIB世界絵本原画展のグランプリを受賞。世界各国の画家と競作した「まるいちきゅうのまるいちにち」は日本でも出版された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む