アラビアンナイト(その他表記)Arabian Nights

デジタル大辞泉 「アラビアンナイト」の意味・読み・例文・類語

アラビアン‐ナイト(Arabian Nights)

アラビア地方を中心とした民間伝承説話を集大成したもの。成立年代・作者未詳。大臣の娘シェエラザードが王のために物語を千一夜続けるという体裁で、冒険談・犯罪談・旅行談・神仙談などからなる。千一夜物語千夜一夜物語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アラビアンナイト」の意味・読み・例文・類語

アラビアン‐ナイト

  1. ( 原題[英語] Arabian Nights ) アラビアを中心とした民間伝承物語集。アラビア語では「アルフ・ライラ・ワ・ライラ」(「千夜一夜」)。九世紀から一六世紀にかけて成立、エジプトでまとめられた。妃に背かれたシャーリアル王に、宰相の娘シェヘラザードが千一夜にわたり、さまざまな物語を語り続ける形式で、健康なエロチシズムにあふれた話が多い。千一夜物語。千夜一夜物語。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「アラビアンナイト」の解説

アラビアン−ナイト
The Arabian Nights' Entertainments(or A Thousand and One Nights)

アラビア語の民話集。『千夜一夜(千一夜)物語』ともいう
その原型はイラン古来の千物語であるとされ,それにセム系の伝説・エジプトの民話などが加えられて,エジプトのマムルーク朝時代,16世紀初めごろ現存の『千夜一夜』に集大成された。ヨーロッパには中世末より紹介され,以来,各国語に翻訳されている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アラビアンナイト」の意味・わかりやすい解説

アラビアン・ナイト
Arabian Nights

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアラビアンナイトの言及

【千夜一夜物語】より

…アラブ文学の古典的名作の一つで,原名は《アルフ・ライラ・ワ・ライラAlf layla wa layla》。英訳名《アラビアン・ナイトArabian Nights》としても知られる。ササン朝時代にパフラビー語で書かれた《千物語》(ハザール・アフサーナ)はインド説話の影響の強いもので,一つの枠物語の中に多数の説話を入れたものであった。…

※「アラビアンナイト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android