ニモカ(その他表記)nimoca

デジタル大辞泉 「ニモカ」の意味・読み・例文・類語

ニモカ(nimoca)

《〈和〉nice money cardの略》交通系ICカードの一。西日本鉄道が導入・発行し、平成20年(2008)よりサービス開始。西鉄グループの鉄道バスほか全国の対応する交通機関利用ができる。また、電子マネーとしての使用も可能。商標名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む