ノーベル化学賞(読み)ノーベルカガクショウ

デジタル大辞泉 「ノーベル化学賞」の意味・読み・例文・類語

ノーベル‐かがくしょう〔‐クワガクシヤウ〕【ノーベル化学賞】

ノーベル賞部門の一。化学分野において功績のあった人に贈られる賞。1901年の第1回受賞者はファント=ホッフ。→ノーベル賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ノーベル化学賞」の解説

ノーベル化学賞

ダイナマイト発明で知られるアルフレド・ノーベル遺言により1901年に始まった賞。「前年人類に最も貢献し」「最も重要な化学の発見をした人」に贈るのがノーベルの遺言だが、実際は数十年前の業績で選ばれることも多い。過去の受賞者や大学教授ら約3千人に推薦を依頼し、約1年かけて受賞者を絞り込む。日本からは過去に福井謙一ふくい・けんいち(81年)白川英樹しらかわ・ひでき(2000年)野依良治のより・りょうじ(01年)田中耕一たなか・こういち(02年)下村脩しもむら・おさむ(08年)鈴木章すずき・あきら根岸英一ねぎし・えいいち(10年)吉野彰よしの・あきら(19年)の8氏が選ばれた。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android