ノ浜(読み)たるのはま

日本歴史地名大系 「ノ浜」の解説

ノ浜
たるのはま

[現在地名]美津島町知 樽ヶ浜

けち北方にあり、内浅海うちあそうから外浅海そとあそうに通じる内海航路の拠点であった。「津島紀事」に知の北浦に樽ノ浜があり、浅海の南奥で、海口が樽口のようであるため命名された地名という。当時は水田になっていた。入江沿岸に遺跡が多く、新土手しんどてとよばれる堤の辺りに、低い丘陵が自然の前方後円形を呈し、円丘の頂上に破壊された遺跡があって、弥生時代中期の甕棺らしい破片と、ガラス小玉が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android