ハイベルグ(その他表記)Heiberg, Gunnar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイベルグ」の意味・わかりやすい解説

ハイベルグ
Heiberg, Gunnar

[生]1857.11.18. クリスチャニア(現オスロ)
[没]1929.2.22. オスロ
ノルウェー劇作家。初め詩を書いていたが,個人と政党との関係を扱った戯曲『ウルリケおばさん』 Tante Ulrikke (1884) で成功,政治問題や愛欲を扱った緊密な作品を書いて,イプセンの後継者と目された。『ミダス王』 Kong Midas (90) はノルウェーの無冠帝王と呼ばれたビョルンソンを攻撃した作。代表作『バルコニー』 Balkonen (94) ,『恋の悲劇』 Kjærlighetens tragedie (1904) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む