ハムカ(その他表記)Hamka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハムカ」の意味・わかりやすい解説

ハムカ
Hamka

[生]1908.2.16. 西スマトラ,マニンジャウ
[没]1981.7.24.
インドネシアのイスラム作家。本名 Haji Abdul Malik Karim Amrullah。父は有名なイスラム近代化運動の指導者であり,彼自身もインドネシアの代表的イスラム指導者。 1936年からメダンで宗教雑誌を主宰し,著述活動を始めた。文学雑誌プジャンガ・バル』とは別のところに活動の場をもったが,世代的には同誌と同世代の作家である。イスラム色の強いマレーシアにも彼の読者は多い。長編カーバー守護のもとに』 Dibawah Lindungan Ka'bah (1936) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android