ハラッパー遺跡(読み)ハラッパーいせき(英語表記)Harappā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハラッパー遺跡」の意味・わかりやすい解説

ハラッパー遺跡
ハラッパーいせき
Harappā

インダス川上流,パンジャブ地方にある古代都市遺跡ハラッパー文化 (→インダス文明 ) の代表的遺跡。 1920~34,46年に調査された。インダス川の支流ラビ川の旧河床の南側にあたり,周囲約 5km,高さ約 10mの低い丘を形づくっている。発掘された遺跡の中央には南北 400m,東西 200mの平行四辺形の城塞があり,その北側には労働者用長屋と作業場と穀倉が,南側には2つの墓地がある。一つはのちの時代のもので,この遺跡によりH墓地文化と呼ばれる。城塞内の建築は6層から成り,6~7回の建替えが行われたことがわかる。街路は舗装されて排水溝も整備され,青銅器彩文土器,特に文字を刻んだ多数の印章を出土し,その文字の解明が待たれている。 (→モヘンジョ・ダロ遺跡 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android