ハンク

精選版 日本国語大辞典 「ハンク」の意味・読み・例文・類語

ハンク

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] hank )
  2. 糸を運搬販売染色糊付などに便利なように一定の枠に一定の数を巻いて、取り外し結束したもの。桛糸(かせいと)
  3. 繰枠から揚枠に移したものを緒留し、力糸をつけて枠から取りはずした生糸の桛をいう。
  4. ばんて(番手)[ 一 ]
    1. [初出の実例]「ハンクとは糸の番手のことを言ひ表はす言葉であって」(出典:女工哀史(1925)〈細井和喜蔵〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む