デジタル大辞泉
「ハンドオフ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ハンド‐オフ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] handoff )
- ① ラグビーで、相手のタックルを防ぐ方法の一つ。ボールを持っていない方の手で、相手を突き放して進む技術のこと。〔モダン用語辞典(1930)〕
- ② 水球で、反則の一つ。タックルしようとするとき、ディフェンスにきた相手を手で押すこと。
- ③ バスケットボールで、手渡しパスのこと。ボール保持者に近づいて、ボールを奪うようにして行なうパス。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のハンドオフの言及
【ラグビー】より
…パントpuntボールを手から落とし,地面につく前にキックすること。ハンドオフhand off相手のタックルを手で防ぐ技術。 ピックアップpick upボールをひろいあげること。…
※「ハンドオフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 